総合教育学科新着ニュース&トピックス
はまでらキャンプ
2022.07.25
7月20日(水)、7月21日(木)の2日間、
総合教育学科の生徒は、大阪府高石市の浜寺公園内「大阪府羽衣青少年センター」で
1泊2日のキャンプを行いました。
24名が参加しました。
1日目は現地到着後に食堂で昼食を食べて、午後からはレクリエーション活動を行いました。
体育館で「キンボール」というスポーツを体験するイベントを行い、
それが終わった後は浜寺公園内でオリエンテーリングを行いました。
大阪府内でも広大な敷地を誇る公園なので、見どころもいっぱいで生徒たちは飽きることがありません。
汽車が走っているところや、海が見える場所やプール場などもあり、
班ごとに行動していた生徒たちも楽しんで回っている様子が見られました。
2日目はクラフト体験をしました。
「プラ板」、「万華鏡」、「ペイントポット」の3つの体験の中から自分の好きなものを1つ選んで、
自由に制作活動に取り組みました。
幸いにも2日間の活動中は天候に恵まれ、
たくさんの自然に触れながら、班で協力して無事に行程を終えることができました!
これから、総合教育学科では『いなかぐらしキャンプ』、『おくいなキャンプ』、『ハチ高原キャンプ』
の3つのキャンプを予定しています。
無事に実施ができるよう、教員も念入りな準備を行いつつ、今後の状況を見守っている今日この頃です。