学科共通新着ニュース&トピックス
全国高等専修学校体育大会に出場しました
2022.07.28
令和4年7月25日(月)〜27日(水)
山梨県で第32回 全国高等専修学校体育大会が開催されました。
本校からは、陸上競技、卓球、スポーツウエルネス吹矢 の競技に出場しました。
◇陸上競技◇
大会2日目に行われた陸上競技には、本校から4名の生徒が出場しました。
朝からの雷雨の影響で、試合時間をずらしての開始となりました。
参加した全部員とも今回が初めての全国大会で、緊張しながらも自分の力を出し切ることができていました。
来年も挑戦したいと言っている生徒もおり、充実した大会になったと思います。
◇卓球◇
卓球部からは、個人戦に男子3名女子2名、男子団体に3名の生徒が出場しました。
卓球台の消毒やチェンジコート、ダブルスの取りやめ等、今年も例年と違う形の試合でした。
今大会出場した生徒は全員1年生でしたが、最後の1点まで諦めずにプレイすることができました。
その結果、女子の個人の部で1名が3位入賞となりました。
男子団体は、接戦の末、惜しくも2位通過で予選リーグ敗退となりました。
2日間でたくさんの試合ができ、卓球部としても今後に繋がる良い経験となりました。
次の大会に向けて、2学期からも日々の練習に励んでいきます。
◇スポーツウエルネス吹矢◇
東朋高等専修学校として初めて、スポーツ吹矢の部に参加しました。
本番の雰囲気に少し緊張してしまい、的を外すシーンもありましたが、
徐々に緊張感に慣れ、的の真ん中を射抜くこともできました。
レベルの高い大会でしたが、今持っている力を発揮できたのではないかと思います。
普段とは違う雰囲気や緊張感の中、どの生徒も精一杯の力で取り組んだ3日間となりました。
今回の経験を、日々の部活動に生かしてくれると期待しています。