ニュース一覧
新着ニュース&トピックス
2025.10.20
スポレク
10月16日(木)ヤンマーフィールド長居において、スポレクを開催致しました。

1種目目は、障害物競争リレーです。4人の生徒が1つのチームとなり、4つの障害物を乗り越え、1人100mを走り抜きます。ただ、雨天のため、今回当初の予定を1種目減らし実施しました。障害物は、3000m障害台、大玉転がし、テニスボール移動の3つで実施しました。途中、大雨で一時中断となりましたが、生徒は気持ちを切らさずに頑張れていました。


2種目目は、玉入れです。1チーム16名でかごにボールを何個か入るか1分間で競いあいます。100個近く玉入れを成功させるチームも出てきて白熱しておりました。総合教育学科の生徒が上位を独占しました。

3種目目は、綱引きです。1チーム17名で競いました。綱の持ち方や配置をどのクラスも工夫し、結果を出せるように試行錯誤していました。この種目は、普通科の生徒が上位を独占する結果となりました。



4種目目は、4×100mリレーです。1人100mを走り、4人で繋ぎタイムを競い合いました。どのクラスも接戦となり、非常に見ていて楽しい勝負となっておりました。

5種目目は、5×400mリレーです。この種目は、今年度初めての取り組めで、各学科、学年で対抗戦となりました。男子生徒が、1.3.5走を走り、女子生徒が2.4走を走りました。400mは、陸上競技で最もキツイ競技と言われております。どの生徒も一生懸命、歯を食いしばり走っており、その姿に感動をしました。

上位結果:優勝「1-B」 2位「3-B」「総合3年②」 ※同点数2位
このスポレクでは、全員が全力を尽くし、お互いを認め合いながら競技する事が出来ていたように思います。普段教室とは違う姿、全力を尽くす生徒達の姿に、感動した行事となりました。