学校紹介

本校について

高等専修学校について

技術と学力をバランスよく手に入れられます

高等専修学校とは、学校教育法に定められた正規の学校です。一般の高校卒業資格と同等の待遇や条件を備えており、高等学校と同等の学力を身につけて、同時に専門分野の技術も身につけることができます。そして本校には、この特徴を最大限に活かすための設備やカリキュラムが整えられています。これは社会人へと成長していく子どもたちにとって非常にバランスの良いプログラムだと考えています。

高等学校とどこがちがうの?

同じところ

①国の就学支援金及び大阪府の授業料支援補助金を受けることができます。
②通学定期券等の学生割引が利用できます。
③奨学金(大阪府育英会)が利用できます。
④卒業後、高等学校卒業者と同じ条件で進学(大学や専門学校)、就職できます。

ちがうところ

設置された目的や、施設・設備面(運動場・プール等がありません)

ちがうところ

技能連携制度について

希望者は『技能連携制度』により「高等学校卒業資格」も取得できる

本校は、高等学校卒業を目指す生徒のためにダブルスクール※1を採用しています。
グループ校である東朋学園高等学校と連携措置(技能連携)※2をとることによって、高等学校卒業資格も取得することができます。

※1 本校は大阪府教育委員会により指定された教育施設です。必要な手続きをとることによって、同時に通信制高校の生徒になることができます。
修業年限3年で所定科目の単位を修得すれば、高等専修学校と高等学校の両方を卒業することができます。

※2 高等学校の定時制または通信制課程に在学する生徒が、技能教育のため一定の要件を備えた施設(高等専修学校等)で教育を受けた場合、その学習を高等学校における科目の履修とみなす制度です。

※ 東朋学園高等学校は「狭域通信制」で大阪府および兵庫県を校区としています。

本校内で「高等学校科目(R・S・T)」を全て履修

高等学校(通信制)で単位取得に必要な条件

生徒が履修する科目には、本校の設置科目・高等学校科目・連携科目の3種類がありますが、そのほとんどが高等学校との共通の科目ですから、同時に両校の卒業を目指す場合でも学習負担はそれほど大きくありません。ただし高等学校科目を履修するうえでは、R(レポート)・S(スクーリング)・T(テスト)という不可欠な条件があります。本校ではR・S・T全てを本校内で行っています。

本校のシステム

本校のシステム

※岡崎学園グループ「放課後等デイサービスフォレスト」:働く・自立するを見据えた“就労準備型”支援、2020年4月に開所しました。