ニュース一覧

新着ニュース&トピックス

普通科

2025.06.02

修学旅行(普通科)

5月12日(月)~15日(木)

普通科3年生は3泊4日の修学旅行で沖縄に行ってきました。


【初日】

異国情緒あふれる美浜アメリカンビレッジでお買い物。途中残念ながら、雨でしたが、カラフルな雑貨や沖縄らしいお土産物を見ていると、旅行気分が高まりました。

嘉手納飛行場の目の前にある「道の駅かでな」では、運よく米軍機の離着陸は見ることが出来ました。その広い敷地に驚き、ヘリコプターが浮遊している様子を一生懸命に写真に収めている生徒もいました。


【2日目】

2日目は、やんばるアドベンチャーフィールドに行くグループと青の洞窟へ行くグループで午前から分かれて行動しました。

やんばるグループは、午前中にまず森のガラス館でグラス作り体験をしました。皆、集中して取り組み、出来上がりを楽しみにしておりました。午後は、アドベンチャーフィールドで、バギーとジップラインに分かれ、それぞれ楽しく遊びました。

バギー班は、前日の雨で少しぬかるんだデコボコ山道を走ります。初めて運転する生徒にもスタッフの方が丁寧に教えてくださり、爽快な風と大自然を存分に味わうことができました。

ジップライン班は、ワイヤーロープにベルトとハーネスを装着してぶら下がり、滑車を使って滑り降りるアクティビティで、山の高台から一気に滑り降りるスピード感と、空に浮いているかのような浮遊感を味わうことができました。チームで滑り落ちる時は、「ゴーゴーやんばるー」と掛け声をし、着地の際はチームで助け合い、一体感を得ることもできました。

青の洞窟では、シュノーケルをしました。沖縄の綺麗な海、たくさんの魚に囲まれた体験、洞窟の綺麗さは言葉を失うほどの感動体験でした。初めての人がほとんどで、泳ぎが苦手な生徒も頑張り泳ぎ切ることができました。


【3日目】

午前中は、それぞれのコースに分かれた活動をしました。自由に遊ぶプール&ビーチコース、海の上に浮かぶ遊具で遊ぶ「ウォータランドコース」、水中の魚を見て楽しむ「スノーケルコース」、マリンジェットに繋がれたボートに乗り遊ぶ「カヤック&ドラゴンボートコース」晴天の中、それぞれのコースを生徒は満喫しました。どのコースもとても楽しく充実しておりました。

午後からは。美ら海水族館です。到着後、おきちゃん劇場(イルカショー)を見て、水族館の中に入りました。夕食は、沖縄の県産ブランド、アグー豚のしゃぶしゃぶでした。沖縄民謡の生演奏に合わせて「イーヤーサーサー」と掛け声をあげながらの、楽しい夕食タイムでした。


【最終日】

紅芋タルトづくりを楽しんだ後、目の前で焼いてくれるステーキに舌鼓を打ち、国際通りを散策して帰阪となりました。たくさんの沖縄土産を購入し、生徒はご満悦そうでした。

この修学旅行を通して、集団行動、公共のマナーを学びました。1人1人の協力しようとする心掛けが大切であること、自分だけ良ければ良いという我儘は、集団に迷惑をかけることを経験することができたと思います。生徒は、周りのことを考えて行動しようとする意識が、学校生活以上に出ており、この経験、体験を今後の学校生活、社会生活に活かして欲しいと思います。